海外技能実習生さんの採用と人材育成

株式会社愛央技研は、海外の方で日本のものづくりに興味を持って頂いた方に、その能力を身につけてほしい、母国に戻ってその能力を発揮してほしいと願い、海外実習生を迎え入れています。

実習生の一人、ベトナム人技能実習生さんとのQ&A

どうして日本でエンジニアになったのかな?

最初は、日本にどうしても来てみたいだけだった~。
旅館の中居さんとして来たんですヨ。

かわいい流暢な日本語でお返事してくれます。
回答は続いてまして、「あ、日本で実習生として働く場所を紹介してくれるトコロ(団体)があるんですよ。それで面接して日本にきて、最初はホテルというか、旅館の従業員になりました。」

その後、仕事の合間にも日本語を猛練習して中居さんに昇格、日常会話が堪能になったころ、日本の「ものづくり」「高い技術力」に興味が出てきて、学びたいと思いはじめたそうです。それで、愛央技研に入社することに。
「だからね、今はエンジニアのビザなんですヨ。」手元のレンチをクルクル回しながら 少し、照れくさそうです。

最近の日本の工業や、工業製品は海外製品、特に中国、台湾、韓国なんかに押されちゃってると思う。
エンジニアなら日本じゃなくてもよかったのでは?

ちがうちがう!ベトナムではね、たとえば同じ製品があったら、日本の製品を買うヨ。なんて言うかね~、長持ち…そう、安全、安心ですから…。

少し不躾な質問をしてみましたけど、軽快に答えてくれます。私たち日本人の中では、工業製品は中国、韓国、台湾製に押されてしまい、衣類などは中国、ベトナム製。もう日本は製造・開発国から離れているように思っているところですが、彼女の意見は違うようです。
愛央技研として、改めて、日本の「いいところ」を知ることにもなりました。

母国のベトナムに戻った時の目標がありますか?

まだまだベトナムは手工業が多いヨ。海外メーカーはオートメーション化していますけど、だからそういうところを自分たちでやりたいです。

日常会話として日本語も堪能ですが、開発しているオートメーション機器、省力機器の業界で使われている、日本人でも馴染みのない、難解な日本語を勉強しながら装置の製造に携わってる優秀は技能実習生の彼女。
長期滞在の資格(技能試験・学科試験も取得され日本の文化、言葉、仕事の知識・スキルを日々磨いていってほしいと思う毎日です。

仕事風景

愛央技研では、設計、プログラミング、機械の組立、ティーチング、テスト、再調整などのあらゆる工程で、女性が活躍しています。開発している設備が、より小さなワーク(部品)を扱う傾向にあるためでしょうか、彼女は繊細な仕事に向いています。
日々のOJTでメキメキと技能と知識を蓄えています。 難しい(?)冗談も日本語で話せるようになりました。

将来的には・・

実習期間が終わったらベトナムで同様の事業に携わり、様々な業界で働いている省力設備、オートメーション設備の開発、運営を通して、日本との架け橋になってほしいと願っています。
彼女がベトナムで「日本のものづくり(特に愛央技研)、技術力はスゴカッタネ~」って語ってほしいと思います。